ある童話作家のタマゴの話9・・・断食

近況その①・・・自然療法の効能

 最近、身体全体に湿疹がでました。肝臓の機能が衰えたのでしょうか。はたまた、自然療法によくでてくる、好転反応(体質改善反応)でしょうか。ぼくとしては良くなっていくことを願うのみですが、どちらにしてもかゆいのです。市販の塗薬をつけても改善しませんでした。そこで東城百合子氏の自然療法にでてきます「湿疹の部位をダイコンの切り口でこする」療法を行いました。不思議なことに数日で湿疹がなくなりました。自然療法の効能を身近に感じました。

 さて前回紹介した、ゲンノショウコ漢方薬局で、ドクダミは普通の薬局で買うことができます。ハブソウ茶や番茶は道の駅などでよく見かけます。また豆茶ですが、ぼくは実家でもらっています。まずは前回の濃い人生の続き、そして今週は断食について本の紹介をします。

 

濃い人生 その③ 趣味

濃い人生その①その②で仕事ばっかりやってきたようなことを、この間書きましたが、個人で過ごす濃い時間も結構ありました。ちなみにぼくの趣味は、若いときバイクと山でした。今は武道と将棋です。

高校一年 冬 原付免許取得  高校二年 春 ホンダCB50JX購入

大学二年 夏 山口-北アルプスツーリング 

     秋 ホンダCB50S購入

     春 九州一周ツーリング

大学三年 夏 四国一周ツーリング 

     秋 自動二輪中型免許取得 カワサキZ400LTDⅡ購入 

     春 九州一周ツーリング

大学院一年 夏 瀬戸内海一周ツーリング

社会人二年 夏 ホンダCBR400F購入 東北、北海道ツーリング

いつとったか忘れたけれど大型自動二輪免許取得 ホンダCB750購入 

主な免許取得とツーリングを書いてみました。なお、ちょこちょこしたツーリングには、仕事の合間をぬっていっていました。結構バイク人生満喫しました。

 

 大学一年 夏 大山登山 春 九重連山登山

 大学二年 夏 北アルプス白馬岳登山

 大学院一年 夏 石鎚山登山

 たいして登っていませんが、中四国九州本土の最高峰に足跡をしるしました。まあ、野草研究会の会長だったから、目的は登山というより、花を見に行ったのですけれど。また、小さな山には数え切れないくらい登りました。

 また、社会人になって子どもと一緒に大山にのぼりにも行きました。結構山登り人生を満喫しました。

 

 将棋は高校で囲碁将棋部でしたが、そのころはあまり本格的に研究しませんでした。子どもが生まれて、何か自慢になるものが欲しくて、本格的に研究し、雑誌の昇級昇段検定を受けました。六段まで取りました。大会はちょくちょく参加しています。第80期県北名人戦゛はB級で準優勝してトロフィーをもらいました。結構満足した将棋人生でした。

 

 武道については部活動で触れたので割愛します。とにかく、のめりこむ程のこともありませんでしたが、仕事ばかりしていたのではなく、趣味もわりと濃い人生を送りました。

 

 さて、今回は断食についてです。癌でどんどん体重が落ちていくのに断食なんてと最初は思っていて、むしろよく食べていたのですが、この本を読んで考えが変わりました。

 

◎本の紹介その6 ムラキテルミ著『ガンは自分で治す』

 

 あらゆる病気は血液の汚れが原因。血液の汚れの原因は体温低下食べ過ぎ。そこで身体を温めること、断食して食べ過ぎないことが大切。

 断食をすると、病気のもととなっているタンパク質、脂肪などが、健康細胞の栄養として食べられて、なくなってしまう、これを自己融解という。断食によって、自己融解が起こった結果、ガン、脂肪肝動脈硬化、炎症が治癒する。

 この本を簡単に説明したらこうなるのですが、なるほどと思いました。癌に断食が良いというのは赤本の「癌は不治の病ではない」の中の「短期の断食」という所に載っています。期間が赤本では5日間から1週間となっていたので、とてもできないと思っていました。しかし、ムラキ氏の本を読むと断食と言ってもまったく食べないのではなく、朝はニンジンリンゴジュース、昼は生姜紅茶、夜はご飯を普通に食べるという減食でした。3食を1食から1.5食にするものでした。そこでぼくも食事の量を少し減らすことにしました。

 

*まずはこの頃の一日を書き出してみます

 

5/1(金) 

7時 腹式呼吸をして健康摩擦をして足医術をする。

枇杷生葉療法 枇杷生葉座布団 梅肉エキス 薬草茶 たもぎたけ

8時 朝食 バナナ リンゴ 青汁人参ジュース スギナ茶 フコイダン

9時 執筆活動 梅肉エキス 薬草茶 たもぎたけ

12時 昼食 玄米菜食 スギナ茶 

13時 執筆活動

16時 腹式呼吸をして健康摩擦をして足医術をする。

枇杷生葉蒟蒻湿布 枇杷生葉座布団 センブリ 薬草茶 たもぎたけ

18時 夕食 玄米菜食 スギナ茶 フコイダン

22時 腹式呼吸をして健康摩擦をして足医術をする。

枇杷生葉療法 枇杷生葉座布団 

 

◎実践していたこと

 

〇薬草茶にタモギタケとヨモギの粉末を溶かして食前に飲んでいました。朝はリンゴ半分のスライスと、ニンジンジュースに青汁の粉末を溶かして飲んでいました。たりない時にバナナを少し食べました。朝の玄米を抜いただけで結構調子が良くなりました。また、そのうちリンゴはすりおろして食べるようにしました。できるだけ胃の負担を減らすためです。ただ、フコイダンやタモギタケなどのサプリメントについてはもう少し調べてみようと思っていました。

 次回はサプリメントについて考察します。

 

             ある童話作家のタマゴの話10(8/12)に続く